

山遊び塾 ヨイヨイかわかみ
ADVENTURE Tour YoiYoi
天候、ペースによりますが、だいたい以下のような流れになります。
10:00 ツアースタート。受付後、装備を身に着け、現地までガイド車で先導します。
10:30 いざ洞窟へ!
12:30 探検終了! 「ファミリーケイビング」ツアーの方はここで現地解散です。
13:00 私服に戻って、ランチポイントへ
13:30 みんなでランチを楽しみましょう♪
14:30 ごちそうさまでした!
14:45 すぐ近くの温泉へご案内いたします。
15:00 温泉受付後、ガイドとはお別れです。各自ご入浴後、自由解散となります。
※送迎サービスご利用の場合、1時間ほど入浴時間をとった後、駅までお送りいたします。
胸のあたり、下半身、おしりは結構汚れます。泥がつなぎを貫通する場合もありますので、汚れてもいい服でご参加ください。黒、紺、茶色の服装がオススメです。白いシャツなどは汚れが目立つ場合があります。
こんなものがあると便利です♪
・つなぎの下に着用するインナー上下
化学繊維のスポーツウェア、ジャージ、スパッツなどが汗をかいても不快にならなくてオススメです。
つなぎは防水性でないため、洞窟内の泥により中の衣服が多少汚れる場合はあります。
汚れが落ちやすいもの、または捨ててもいいものをオススメします。
・着替え上下
泥で汚れた場合の替えです。
遊び方にもよりますが通常は下着まで汚れることはありません。
・靴下
長靴を履く際に必要です。
・ビニール袋
汚れた服を持って帰る時にあると便利です。
・入浴セット
着替え、タオルなど。シャンプー、ボディソープは備え付けのものがあります。
・保険証
万が一の際に必要です。
・参加費
受付の際にお支払いください。
ツアー中の移動はガイド車が先導し、それに各自のお車でついてきていただく形になります。
公共交通機関ご利用の場合はご相談ください。
貴重品は各自のお車にて管理をお願いします。
車のカギをガイドがお預かりし、洞窟内でガイドバックで管理します。
洞窟内は基本的に手ぶらで入ります。とってもドロドロになりますので。。。
洞窟内には基本的に手ぶらで入っていただきます。
カメラ、スマートフォンは泥や湿気で故障したり、岩の隙間に挟まって回収できなくなる場合がありますので、撮影はガイドにおかませください。
受付場所に更衣室をご用意しております。
ケイビング終了後は、ランチをとる施設のトイレを借りて着替えることはできます。また温泉でももちろんお着替えいただけます。
ツアー中の移動はガイド車が先導し、皆様のお車でついてきていただく形になりますので、車の中におきっぱなしで大丈夫です。
洞窟内は基本的に手ぶらで入りますので、ザックやリュックサックのご準備も不要です。
温泉セット(着替え、タオル)も車の中においていきます。
一部狭い穴をくぐりぬけるポイントがあります。
体重100kg以上の方は難しい場合があります。
ご不安な場合はお問い合わせください。
川上村内でアマゴ釣りやバーベキュー、キャンプができる施設をご紹介します。
小さなお子様向けの水遊びは「あきつの小野スポーツ公園」がオススメです。
詳しくは下記URL先よりご確認ください。
https://www.vill.kawakami.nara.jp/kanko/docs/2017021600056/
なお、施設以外でのバーベキュー等につきましては、川上村の山と川とのお付き合いの仕方のお願いをしております下記リンクをご一読いただけると幸いです。
ご協力のほどよろしくお願いします。
https://g-tourism.jp/info/rule/