特別企画
吉野熊野国立公園
~ 修験道の生きる地、吉野山 ~
山伏とともに五感であるく修験の地
修験道と呼ばれる日本の山岳信仰は、言葉では説明できない、体感せねばわからない部分の多い原始的な信仰です。
吉野山は1400年もの昔から修験の山伏たちが修行する「大峯奥駈道」の起点となっています。
本プログラムでは、現地の山伏の案内で吉野山を歩き、その一端を学び、感じ取っていただきます。五感を研ぎ澄ましてお越しくださいませ。
地元ならではの美味しいランチもご用意しております。
―ゲスト講師―

片山文恵さん
吉野山にてゲストハウス「KAM INN」の女将をしながら修験行者(山伏)として修行を積む。日本古来の山岳信仰や原始的な自然信仰を継承し、伝える者として活動。
好きなものは小さな生き物と読経とカレー。
〔開催日〕
12/9(水) 、12(土)
※空き状況は「ネット予約はこちら」ボタンからお確かめください
〔時間〕
9:30 ~ 15:30頃
集合:近鉄吉野駅
解散:上千本周辺
〔参加費〕
大人・子ども共通 1名 4,000円
〔参加費に含まれるもの〕
-
昼食
-
山伏体験代
-
保険料
〔対象〕
小学生以上
※未成年者の方は保護者同伴でお申込みください。
〔キャンセル規定〕
体調不良を除く、お客様のご都合によるキャンセル・参加人数減の場合は、下記規定通りのキャンセル料となります。悪天候等、こちらの判断によるキャンセルの場合は、キャンセル料は頂戴しておりません。
開催日より8日以前:無料
開催日より7日前から前々日まで:参加費の30%
開催日前日:参加費の50%
開催日当日または連絡がない場合:参加費の100%
〔備考〕
-
開催日前に当日の詳細をメールにてご連絡いたします。
-
雨天決行・荒天中止となります。
【この事業について】
この事業は令和2年度(補正予算)国立・国定公園への誘客の推進事業の補助金により運営されています。