
特別企画
吉野熊野国立公園子どもパークレンジャー事業
『吉野山の信仰の桜って何?』
国立公園吉野山の桜の歴史や保全活動を体験しよう!!


吉野山の信仰の桜
『なぜ』吉野山にこれほど多くの 桜が植えられたかご存知ですか?
子どもパークレンジャーになって、その『なぜ』を一緒に調べながら、桜の保全活動を体験しよう!
【ポイント】
・金峯山寺を拝観し1000年以上続く吉野と桜の歴史を学びます!
・吉野山の桜を管理している桜守(さくらもり)さんと一緒に桜の育成作業などを体験します!
※桜の保全活動体験をしますので、動きやすい服装でご参加ください。
【この事業について】
この事業は環境省近畿地方環境事務所主催の令和5年度吉野熊野国立公園子どもパークレンジャー事業です。
いただいた個人情報は厳重に管理し、当イベント以外には使用しません。
※ご予約は予約承認メールが送付されてから確定となります。ご注意ください。
〔開催日〕
2023年11/19(日)
※空き状況は「ネット予約はこちら」ボタンからお確かめください。
〔集合・解散〕
集合 10:30 吉野山ビジターセンター前
解散 15:30頃 吉野山ビジターセンター前
〔参加費〕 1名あたり
大人 3,000円(税込み)
子ども 2,000円(税込み)
※お支払いは当日の受付にて、現金にてお願いします。
〔対象〕
小学1年生から6年生までのお子様と保護者
※保護者同伴でお申込みください。
〔定員〕20名
〔参加費に含まれるもの〕
-
ガイド料
-
金峯山寺拝観料
-
桜の保全作業体験料
-
傷害保険料
〔会場までのアクセス〕
〇お車でお越しの方
下千本駐車場を目指してお越し下さい(別名:吉野山観光駐車場)
徒歩15分。
※吉野山観光駐車場は11月1日(火)~11月30日(水)の間、有料となります。吉野山ビジターセンタには駐車場がございませんのでご注意ください
乗用車:1,000円 バイク:500円
大阪方面から
南阪奈道路終点葛城IC・高田バイパス経由R169・R309で吉野山へ(大阪市内から約1時間30分)
京都・奈良方面から
京奈和自動車道橿原バイパス経由R169・R309で吉野山へ(奈良市内から約1時間)
〇公共交通機関でお越しの方
鉄道. 大阪から 近鉄阿倍野橋駅より、近鉄南大阪線吉野行きで「吉野駅(終点)」下車。徒歩約30分。吉野山ロープウェイ使用なら徒歩約20分。
〔備考〕
-
開催日前に当日の詳細をメールにてご連絡いたします。
-
雨天決行・荒天中止となります。
ツアー中止が心配な際は「催行中止の判断基準」をご確認ください。